1度食べたらやみつきになる美味しさです♪。
種類は、3種類です。(サイズかな)(種類は下段でご紹介)
- たっぷりソースのとろたまオムライス
- たっぷりソースのとろたまオムライス 大盛
- たっぷりソースのとろたまオムライス ハーフサイズ

大盛とハーフサイズの値段はこちらを↓

その他のオムライスのご紹介
- クリームシチューオムライス(期間、季節限定商品)
- ハンバーグ&たっぷりソースのとろたまオムライス
- チーズフォンデュ風ハンバーグ&たっぷりソースのとろたまオムライス
ハーイ!各々の商品は、新しいページでご紹介いたしますね。

わぁ!
驚いた!!
クリームシチューオムライス云々と書いてるのに
トッキーさんが怒りませんでしたね!(^^♪
チャンスですね♪
はい!こちら↓↓

イエーイ\(^o^)/
写真載せちゃいましたよ~♪
この”クリームシチューオムライス”がメニューに載っていたらチョーおススメです!
チャンスは少ないので確実に食べてくださいね!
それでは失礼いたします。<(_ _)>
あっ!💡⚡閃きました!
卵の美味しさの秘密をお話ししちゃいますよ~♪
題して”和輪のじっちゃんのチョイッと役に立つ話”

ではでは、たまご料理を美味しくする方法です。
- まずは、美味しいたまごを使うことです!
いやいや!これがなかなか出来ないから美味しいお料理が食べられないのですよ~♪ - たまごの場合は、
ゆでたまごにして味見するのが一番分かり易いです!
天の声さん登場!
”えっ!当たり前じゃん!”
なるほどね!じゃあどうするの!
おお!なるほど!\(^o^)/
それなら分かり易いかも!
みなさん 今はたまごも凄く値上がりしています。
なので…ついつい安いものを買っていませんか?
安くても全然良いのですよ~♪
和輪のじっちゃんが言いたいのは、
”同じ価格でも味見をして美味しいものを買いましょう”
ですよ~♪
はぁ~!そんな面倒くさい!
そうなんですよ!
本当に面倒くさい作業ですし…時間も本当にかかります。
時間もですが…お金もかかりますよね!
美味しいたまごを選ぶ為には、何度も何度も試食しないといけません!
家事をしていたらそんな暇ありません!となりますよね!
だから…”お店で食べられると美味しい”のかも知れませんね!
こだわりだすと、きりがありません!
単にたまご料理でも…たまごやき、スクランブル、丼のたまごをとじる!とか使い道によって味が全然変わります。
こだわると→それらすべてに一番適したたまごを!ってなっちゃいます。
(でもそれをされてるのが料理を作られる人たちなのかもしれません。)
長くなってしまいましたね!まとめましょう!
スーパーに行って同じ値段のたまごがあったなら
今日は、Aのたまご。来週は、Bのたまご。を買いましょう。
そして…そのうち一つだけでも良いので”ゆでたまご”にして試食しましょう!
夫婦二人なら…二個作って試食するのも良いと思います。
そして…試食して”美味しい”と思うたまごを”我が家のたまご”としてくださいね(^^♪
これだけで…あなたのお料理のたまご料理は、かなり美味しくなりますよ!
イエーイ\(^o^)/
和輪のじっちゃんの”チョイッと役に立つ話”でした♪
それでは失礼致します<(_ _)>


